
11月12日、審査員に習志野商工会議所から2名、千葉工業大学からデザイン科学科長上原勝先生、非常勤講師の横溝賢先生、デザイン科学専攻大学院生2名を審査員として「習志野馬サブレデザインコンテスト」1次審査会を行いました。
学生から募集した112通のデザイン案を会議室に並べての審査。会議室の机が全部埋まっちゃいました。並べられた作品を1つ1つチェックして回る審査員の方々。う〜ん真剣。

更に審査員が気になった作品について「この作品はココが良いね。」「この作品には素晴しいメッセージが含まれている」とか作品の良い所を審査員同士で話し合いながら楽しみながらの真剣な審査。こうして深い議論の末、ノミネート作品10点が選定されました。
ノミネート作品10点は千葉工業大学で11月21日から23日まで開催される津田沼祭にて発表されます。作品の人気投票も行うので、ぜひ見に来て投票して下さーい。
0 件のコメント:
コメントを投稿